ターゲットゴルフ の日記
-
藤枝市 ゴルフショップ!ライ角・ロフト調整!ゴルフ工房!藤枝北高近く!
2015.11.25
-
藤枝市のK様の依頼で、タイトリストAP2とボーケイウエッジのライ角・ロフト調整を行いました。
身長180㎝のK様には、フラット過ぎたようで、アップライトに調整しました。9本計測して、カタログ値通りなのは、3本でした。大きな違いの物はなかったので良かったです。どこのメーカーの物でも、カタログ値通りのものはほぼありません。1度、確認と調整をお勧めします。
私の場合ですが、アイアン変更時は、まずカタログ値といつもの自分の数値を考慮してライ角とロフトを調整、そして。試打して違和感のある物を再調整します。どちらかといえば数値より打ちやすさを優先します。しっかり打ってみたり、コントロールショットしてみて芯に当たる確率の高い状態になったらOK!です。あとは、ラウンドで違和感がないか確認します。ラウンドでは、試打の時より芯にあたる率は半分くらいになってしまいますので、構えやすさの確認を重視します。そうなってから、なじむまで練習で打ち込んでます。ほぼ、この工程で満足いくものになっています。たまに、この工程をしてもなじまなかった場合があります。残念ですが、その場合は、クラブを変えてます。参考までに。
当店では、フォーティーン製の調整器を使用しています。微妙な調整ができます。左用クラブの調整もできます。
